用語集
eCPM
eCPMは何の略ですか?
eCPMという用語は「Effective cost per mille(1時間あたりの実効コスト)」の略で、1,000広告インプレッションあたりの広告収益を表すために使用されます。eCPMは、広告ネットワーク、広告ユニット、地域、OS、場所などの変数間で広告マネタイズ収益を比較するために使用されます。マネタイズに関しては、eCPMは合計広告収益をアプリに配信された合計インプレッション数で割り、1,000を乗算することで計算されます。
eCPM = (収益合計/インプレッション合計) x 1,000
ユーザー獲得側では、eCPM は IPM(広告インプレッション 1,000 回あたりのインストール数)に CPI(インストール単価、つまり入札価格)を掛けて計算されます。eCPM はアドネットワークワーク内でのキャンペーンの購買力を示すため、ユーザー獲得マネージャーにとっても同様に重要な指標です。eCPMが高いほど、キャンペーンで利用できるスケールとインプレッションが大きくなります。
eCPM = IPM * CPI
eCPM の詳細については、こちらのリンクを参照してください。
用語集に戻る